働く人たちのキャリアアップ、社会・企業の人材育成を支援します。

京都府職業能力開発協会

tel

mail

〒612-8416 京都市伏見区竹田流池町121-3 京都府立京都高等技術専門校2F

新着情報

2025/01/15

new 【開催予告】職業能力開発推進者経験交流プラザ 第2回(建設業編)

『これからの 外国人材の活用』
~育成就労制度スタートは、2027年(予定) ~

建設業事業所の人事・研修担当の役職員の皆様方へ
予告情報はこちらからご覧いただけます。

第1回の開催結果はこちらからご覧いただけます。

2025/01/07

京都府の職業訓練指導員の募集について

協会会員の皆様へ

 京都府から職業訓練指導員(機械・情報処理・陶磁器)の採用選考試験について周知依頼がありましたのでお知らせします。

 詳細な内容については、京都府のホームページをご参照ください。

 https://www.pref.kyoto.jp/recruit/news/senko.html

2024/11/28

令和6年度「前期」技能検定(造園職種1級及び2級)について、京都府より合格発表されました。

合格者の受検番号はこちらからご覧いただけます。

なお、実技試験または、学科試験のいずれか片方に合格された方について、

当ホームページに掲載いたします。

片方に合格された方の受検番号はこちらをご覧ください。

2024/10/30

令和6年度 職業能力開発推進者経験交流プラザ 第1回(製造業編) 参加者を募集します.

※終了しました。
たくさんのご参加して頂きありがとうございました。

「これからの 外国人材の活用」
~育成就労制度スタートは2027年(令和9年)(予定) ~

=製造事業所向けの催しです=
新制度のポイント解説と、ベトナム、インドネシア、ミャンマーの技能実習生受入事業所の事例発表を中心に実施します。
人事・研修担当の役職員の皆様は、ふるってご参加ください! お申し込みはこちら

2024/09/12

【開催予告】 職業能力開発推進者経験交流プラザ

『これからの 外国人材の活用』
~育成就労制度スタートは、2027年(予定)~
製造業事業所の人事・研修担当の役職員の皆様方へ

詳しくはこちらからご覧いただけます

2024/09/02

令和6年度[後期]技能検定試験(国家検定)の受検案内

申請書などの入手方法はこちらから

技能検定案内はこちらからご覧いただけます。