Kyoto Vocational Ability Development Association |
京都府職業能力開発協会は、職業能力開発促進法に基づいて設立された法人で、京都府及び中央職業能力開発協会と密接な連携のもとに、民間における職業訓練や職業能力の開発、職業能力評価制度の普及と促進を行うことを目的とした会員で構成する公共的団体です。
since 2005/3/1
新着&更新情報 | |
![]() 2012/07/17 『1・2級技能検定試験問題集』平成22・23年度版(第11集〜17集)が新たに発刊されました。技能検定試験対策として是非活用して ください。技能検定試験参考図書の購入については、こちらからご覧いただけます。 2012/05/30 平成24年度京都府職業能力開発推進者経験交流プラザ開催についての案内を掲載しました。。 詳しくは、こちらをご覧ください。※参加申込書の受付は終了しました。 2012/04/09 平成24年度[前期]技能検定試験(国家検定)の受検申請受付の申請が始まりました。申請期間は4/8(水)までです。 詳しくは、受検案内をご覧ください。 ※申請書の受付は終了しました。 2012/03/22 平成24年度職業訓練指導員免許資格講習(48時間講習)の案内を公示しました。 2012/03/02 平成24年度[前期]技能検定試験(国家検定)の受検案内を公示しました。 詳しくは、こちらをご覧ください。 ※24年度[前期]技能検定の受付は終了しました。 |
|
|
|
|||||||
協会が提供する4つのサービス 協会の組織及び会員の資格 協会の決算 平成23年度決算関係書類 |
各種講習 認定職業訓練振興事業 京都ものづくり産業を担う人づくり推進事業 |
技能検定試験(国家検定) 参考図書案内 コンピューターサービス技能評価試験 CADトレース技能審査 ビジネス・キャリア検定試験 (別サイトにとびます) |
|
|
|
|||
京都ものづくりフェア等技能振興事業
京都府技能士会連合会との連携 京都府魁の会との連携 |
人材育成相談 (京都職業能力開発サービスセンター)
職業能力開発推進者選任調べ ![]() 「JAVADA情報マガジン」のご案内 |
ご入会のお願い |
お知らせ | |
事務所移転のお知らせ | 支援センター閉鎖のお知らせ |
京都府職業能力開発協会の事務所及び京都職業能力開発サービスセンターは、下段に記載の京都市伏見区の現在地に移転しましたのでご案内申し上げます。 |
認定職業訓練校の訓練を始め、研修会や講習会、各種会合などで長年にわたりご利用いただきました京都府職業能力開発支援センターは、平成22年3月末日をもって閉鎖されることになりましたので、お知らせします。 長らくのご利用誠ににありがとうございました。 |
![]() ![]() |
|
京都府職業能力開発協会
(年末年始、日曜、祝日及び土曜日は、業務を行っておりません)
〒612-8416 京都市伏見区竹田流池町121-3 京都府立京都高等技術専門校2F
電話番号 075-642-5075 FAX番号 075-642-5085
御意見や御希望、ホームページに対する感想などをお寄せください。 soumu@kyo-noukai.com
![]() |